複数辞典一括検索+
い-の-こ
― [0][1][2] 【亥の子】🔗⭐🔉
い-の-こ
― [0][1][2] 【亥の子】
(1)陰暦一〇月の亥の日。「亥の子の祝い」をし,万病除去・子孫繁栄を祈った。また江戸時代には,この日に炉やこたつを開き火鉢を出す習慣があった。[季]冬。《昼になつて―と知りぬ重の内/太祇》
(2)「亥の子の祝い」「亥の子餅」の略。

大辞林 ページ 138969 での【亥の子】単語。
複数辞典一括検索+
大辞林 ページ 138969 での【亥の子】単語。