複数辞典一括検索+

いぶし-ぞめ [0][3] 【燻し染(め)】🔗🔉

いぶし-ぞめ [0][3] 【燻し染(め)】 革の染色法の一。松の根・藁(ワラ)などで革をいぶして焦げ茶・黄・ねずみ色に染める方法。近世では印伝(インデン)の技法の一つとなった。古く燻革(フスベガワ)の名で知られる。天平革も同様。

大辞林 ページ 138986 での燻し染(め)単語。