複数辞典一括検索+

いまよう-のう ―ヤウ― [3] 【今様能】🔗🔉

いまよう-のう ―ヤウ― [3] 【今様能】 明治時代,泉祐三郎が始めた能風の芸能。照葉(テリハ)狂言を改良,女の役者をまじえ,面を用いず,舞に三味線を用いる。せんすけのう。

大辞林 ページ 139009 での今様能単語。