複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいる-さ 【入るさ】🔗⭐🔉いる-さ 【入るさ】 〔「さ」は時や方角を示す接尾語〕 はいるとき。はいる方角。和歌などでは「いるさのやま」にかけて用いられる。「―の月」「里分かぬ影をば見れど行く月の―の山をたれかたづぬる/源氏(末摘花)」 大辞林 ページ 139059 での【入るさ】単語。