複数辞典一括検索+

いんじ-うち ―ヂ― 【印地打ち】🔗🔉

いんじ-うち ―ヂ― 【印地打ち】 五月五日に大勢の子供が集まり,二手に分かれて石を投げ合い,合戦のまねをした遊び。中世では大人が互いに石を投げ合って勝負を競ったが,近世以降は子供の遊びとなった。石合戦。印地。

大辞林 ページ 139132 での印地打ち単語。