複数辞典一括検索+

うき-あが・る [4] 【浮き上(が)る】 (動ラ五[四])🔗🔉

うき-あが・る [4] 【浮き上(が)る】 (動ラ五[四]) (1)液体・気体の中にある物が底を離れて上方に移動する。「魚が―・る」「気球が―・る」 (2)基盤となっている所から離れる。地面や土台などから離れてもち上がる。「地震で土台が基礎から―・った」 (3)ほかのものとのつながりがなくなり離れる。遊離する。「指導部は大衆から―・っている」 (4)苦しい状態から抜け出る。「下積みの生活からやっと―・る」 (5)背景から際立って,はっきりした形を示す。「血管が―・って見える」 [可能] うきあがれる

大辞林 ページ 139245 での浮き上(が)る動ラ五[四]単語。