複数辞典一括検索+

うき-しま [0] 【浮(き)島】🔗🔉

うき-しま [0] 【浮(き)島】 (1)湿原や沼の水面に浮き,漂っている島のようなもの。水草・水苔・泥炭などの塊で,上には湿生植物が生える。尾瀬沼のものが有名。 (2)海岸から沖の島を見た時に,島が浮かび上がっているように見える光学的現象。水面に近い気温が比較的高く,上層の空気が冷たいときに起こる。島浮き。浮景。

大辞林 ページ 139248 での浮(き)島単語。