複数辞典一括検索+

うきよ [2][1] 【浮(き)世】🔗🔉

うきよ [2][1] 【浮(き)世】 〔憂き世(つらい世の中)と浮世(フセイ)(はかない世の中)の二つの意味が重なり合った語〕 (1)つらくはかないこの世の中。変わりやすい世間。「―の荒波」 (2)今の世の中。俗世間。現世。「―の義理を果たす」「―のしがらみ」 (3)名詞の上に付いて,当世の,現代風の,好色な,の意を表す。「―草子」「―人形」「―絵」 (4)男女の恋情。情事。色事。また,享楽的で色事を楽しむ遊里。「心の慰みは―ばかり/仮名草子・恨の介」

大辞林 ページ 139255 での浮(き)世単語。