複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざう-ず ―ヅ [1] 【烏頭】🔗⭐🔉う-ず ―ヅ [1] 【烏頭】 (1)トリカブト{(3)}の根。有毒でアコニチンを含有。鎮痛剤・麻酔剤などとされる。附子(ブシ)。 (2)太刀(タチ)の柄頭(ツカガシラ)に,銀でおしどりの頭を作りつけたもの。 大辞林 ページ 139308 での【烏頭】単語。