複数辞典一括検索+![]()
![]()
うそ [1] 【鷽】🔗⭐🔉
うそ [1] 【鷽】
(1)スズメ目アトリ科の鳥。スズメより少し大きい。頭は黒,背は青灰色。腹は灰色。雄のほおはバラ色。ヨーロッパ・アジア北東部に分布。日本では本州中部以北で繁殖し,冬は暖地に渡るものが多い。口笛を吹くように鳴き,よく人になれる。うそひめ。ことひき鳥。[季]春。《―のこゑきゝそめしより山路かな/式之》
(2)鷽替(ウソカエ)の神事に用いる,{(1)}をかたどった木製の玩具。
鷽(1)
[図]
鷽(2)
[図]
[図]
鷽(2)
[図]
大辞林 ページ 139332 での【鷽】単語。