複数辞典一括検索+

うち-こみ [0] 【打(ち)込み】🔗🔉

うち-こみ [0] 【打(ち)込み】 (1)たたいて中へ入れること。 (2)物事に熱中すること。また,人に惚れ込むこと。「並々ならぬ―ようだ」 (3)囲碁で,打ち込むこと。 (4)剣道で,練習のために何度も同じ動作で打ち込むこと。 (5)テニスなどの球技で,相手の陣に球を強く打ち込むこと。 (6)〔音〕 正確なリズムやフレーズなどを得るために,コンピューターなどの機器にシンセサイザーなどの電子楽器を自動演奏させる演奏データを入力すること。また,その演奏形態や作品。 (7)(能楽・文楽・歌舞伎などで)(ア)舞の型の一。手にした扇などを頭上から前方に出し正面をさす。(イ)太鼓などを強くたたき鳴らす囃(ハヤ)し方。 (8)釣りで,水面の一点に繰り返し針を下ろすこと。 (9)敵味方入り乱れて戦うこと。「―のいくさこのまぬ物也/平家 9」

大辞林 ページ 139368 での打(ち)込み単語。