複数辞典一括検索+![]()
![]()
うなぎ [0] 【鰻】🔗⭐🔉
うなぎ [0] 【鰻】
〔「むなぎ」の転〕
ウナギ目の魚。全長40〜50センチメートルが普通だが,1メートルに達するものがある。体は細長い円筒形で,尾部は側扁し,背びれ・尾びれ・尻びれは連なる。体色は背面が暗い青褐色,腹面は白色。鱗(ウロコ)は皮下にうまり,皮膚は粘液が多い。成魚は川や湖沼にすむが,産卵・孵化(フカ)は海で行われる。孵化した仔魚(シギヨ)は透明で細長く,柳葉状のレプトセファルスに成長し,変態してシラスウナギと呼ばれる稚魚となり,河川に上って成魚となる。養殖も盛ん。かば焼きとして美味。日本・台湾・中国からベトナム・フィリピンの北部にかけて分布。[季]夏。
→オオウナギ
大辞林 ページ 139438 での【鰻】単語。