複数辞典一括検索+

うめのき-ごけ [4] 【梅の樹苔】🔗🔉

うめのき-ごけ [4] 【梅の樹苔】 ウメノキゴケ科の葉状または樹枝状地衣植物。最も普通に見られる地衣。仙台以南の暖地に分布。梅や松の古木,岩上などに着生。大気汚染に弱いので,その指標に利用できる。

大辞林 ページ 139492 での梅の樹苔単語。