複数辞典一括検索+

えいり-ねほん ― [4] 【絵入り根本】🔗🔉

えいり-ねほん ― [4] 【絵入り根本】 舞台面や役者の似顔絵を挿絵として入れた読み物風の歌舞伎脚本。江戸後期,安永・天明(1772-1789)の頃から文化・文政・天保(1804-1844)にかけて,京坂を中心に刊行され,流行。根本。

大辞林 ページ 139642 での絵入り根本単語。