複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざえず・い (形)[文]ク えず・し🔗⭐🔉えず・い (形)[文]ク えず・し 〔「悍(オゾ)し」の転。中世・近世語〕 (1)胸がむかつくような感じだ。不快だ。「きたなさうに,―・い色が見えたぞ/史記抄 16」 (2)恐ろしい。こわい。[日葡] (3)薄情だ。ひどい。「わり様は前髪だてら―・い事ようするの/浄瑠璃・双蝶蝶」 大辞林 ページ 139696 での【形】単語。