複数辞典一括検索+

え-とき ― [0][3] 【絵解き】 (名)スル🔗🔉

え-とき ― [0][3] 【絵解き】 (名)スル (1)絵の意味を説明すること。特に,涅槃図(ネハンズ)・曼荼羅(マンダラ)・寺社の縁起絵・高僧伝絵などの宗教的絵画について意味を説明すること。また,その言葉やそれを行う人。鎌倉時代より芸能化しはじめ,室町時代には俗人の解説者も現れた。 (2)絵を使って説明を補うこと。「分かりやすいように―(を)する」 (3)事情や経緯を分かりやすく説明すること。なぞをとくこと。「事件の―をする」

大辞林 ページ 139735 での絵解き名単語。