複数辞典一括検索+

えど-はんだゆう ―ハンダイフ 【江戸半太夫】🔗🔉

えど-はんだゆう ―ハンダイフ 【江戸半太夫】 (?-1743) 江戸中期,江戸浄瑠璃の太夫。江戸の生まれ。半太夫節の祖。初め説経・歌祭文の上手で,のち,江戸肥前掾(ヒゼンノジヨウ)に学び一派をなす。門下から河東節の祖となった江戸太夫河東(十寸見(マスミ)河東)が出た。

大辞林 ページ 139740 での江戸半太夫単語。