複数辞典一括検索+

え-ほん ― [2] 【絵本】🔗🔉

え-ほん ― [2] 【絵本】 (1)絵を中心にして簡単な文をつけた本。主として子供向けの本をいう。 (2)絵の手本。「本朝名木の松の―を集めらる/浄瑠璃・反魂香」 (3)江戸時代,絵を主とした読み物。「此間三馬が作で,早がはり胸のからくりといふおかしい―が出たがの/滑稽本・浮世風呂 2」

大辞林 ページ 139775 での絵本単語。