複数辞典一括検索+

えん-ちょう ―チヤウ [0] 【延長】 (名)スル🔗🔉

えん-ちょう ―チヤウ [0] 【延長】 (名)スル (1)長さ・期間などを予定よりも長く延ばすこと。また,延ばした部分。 ⇔短縮 「高速道路を―する」「国会の会期を―する」「―一一回でやっと勝負がつく」 (2)長さや距離などをひとまとめにした場合の全体の長さ。全長。「―約一〇キロのコース」 (3)〔数〕 与えられた線分を,より長い線分に延ばしたり,一方向を延ばして半直線にしたり,両方向を延ばして直線全体にしたりすること。また,そのようにしてできた線分・半直線・直線。 (4)ある物事の続きと考えられること。一続きのもの。「卒業旅行も授業の―である」 (5)〔哲〕 〔(ラテン) extensio〕 物体が存在する有り様として,空間の一定部分を占有していること。デカルトは,物体の属性を延長とし,精神の属性を思惟(シイ)とした。広がり。

大辞林 ページ 139867 での延長名単語。