複数辞典一括検索+![]()
![]()
おう-ぎし ワウ― 【王羲之】🔗⭐🔉
おう-ぎし ワウ― 【王羲之】
(307-365) 中国,東晋(シン)の書家。字(アザナ)は逸少。隷書をよくし,楷・行・草の三体を芸術的な書体に完成,書聖と称された。その書は日本には奈良時代に伝わり,上代様の成立に大きな影響を与えた。文章もよくし,「蘭亭序」「十七帖」などを著す。子の王献之とともに「二王」と呼ばれる。真跡は伝存しないが,模本や拓本が伝えられる。
大辞林 ページ 139940 での【王羲之】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 139940 での【王羲之】単語。