複数辞典一括検索+

おおくにぬし-の-かみ オホクニヌシ― 【大国主神】🔗🔉

おおくにぬし-の-かみ オホクニヌシ― 【大国主神】 古事記に記された出雲神話の主神。日本書紀では大己貴神(オオナムチノカミ)。素戔嗚尊(スサノオノミコト)の子孫。少彦名神(スクナビコナノカミ)らとともに,国土を造って経営し,皇室の祖先に国を譲った。後世,大黒天と混同され福の神とされる。出雲大社の祭神。大国主命(オオクニヌシノミコト)。八千矛神(ヤチホコノカミ)。大穴牟遅神(オオアナムチノカミ)。葦原醜男(アシハラノシコオ)。

大辞林 ページ 140020 での大国主神単語。