複数辞典一括検索+

おおつ-きゃはん オホツ― [4] 【大津脚絆】🔗🔉

おおつ-きゃはん オホツ― [4] 【大津脚絆】 江戸時代,上方で多く用いられた脚絆。木綿で作り,上下にひもを付ける。大津で作られた。 →江戸脚絆

大辞林 ページ 140058 での大津脚絆単語。