複数辞典一括検索+

おおまが-とき オホマガ― [4] 【大禍時】🔗🔉

おおまが-とき オホマガ― [4] 【大禍時】 〔大きな災いの起こりやすいときの意〕 夕方の薄暗い頃。 〔「ま」を「魔」と解して,「大魔時」「逢う魔が時」あるいは王莽(オウモウ)の故事に付会して「王莽時」とも書く〕

大辞林 ページ 140099 での大禍時単語。