複数辞典一括検索+![]()
![]()
おが・む ヲガム [2] 【拝む】 (動マ五[四])🔗⭐🔉
おが・む ヲガム [2] 【拝む】 (動マ五[四])
〔「をろがむ」の転か〕
(1)神仏など尊いものの前で,手を合わせたり礼をしたりして,敬意を表したり祈ったりする。「仏像を―・む」「お日様を―・む」「祈祷師に―・んでもらう」
(2)心から頼む。嘆願する。「どうか,連れて行って下さい,―・みます」
(3)「見る」の謙譲語。(ア)(やや皮肉な言い方)貴重な物を見せていただく。拝見する。「宝物を―・ませてやろう」「一億円の札束なんて―・んだことがない」(イ)高貴な人の姿を見る。拝顔する。現代語では,相手によっては皮肉な言い方。「皇帝陛下のお顔をじかに―・みたい」「かの室にまかり至りて―・みけるに/古今(雑下詞)」
[可能] おがめる
大辞林 ページ 140143 での【拝む動マ五[四]】単語。