複数辞典一括検索+

おくに-かぶき [4] 【阿国歌舞伎】🔗🔉

おくに-かぶき [4] 【阿国歌舞伎】 江戸初期,出雲大社の巫女(ミコ)といわれる阿国が,京都で,当時流行の念仏踊りや狂言を卑俗化して演じた歌舞・寸劇。歌舞伎の始めとされる。

大辞林 ページ 140185 での阿国歌舞伎単語。