複数辞典一括検索+

お-げんちょ [2] 【御玄猪】🔗🔉

お-げんちょ [2] 【御玄猪】 池坊で使用する銅製の重ね薄端(ウスバタ)の一。池坊専明(1793-1864)が亥の子の祝いに用いられる丸三宝を模して花器にし,「御玄猪」の銘を付したのが最初。

大辞林 ページ 140201 での御玄猪単語。