複数辞典一括検索+

おさき-ぎつね ヲサキ― [4] 【尾裂き狐】🔗🔉

おさき-ぎつね ヲサキ― [4] 【尾裂き狐】 憑(ツ)き物の一種。狐に似た形で白く,尾が二つに裂けているという。関東地方西部から長野県東部にかけて信じられていた。御先狐。

大辞林 ページ 140218 での尾裂き狐単語。