複数辞典一括検索+

おし-た・てる [4] 【押(し)立てる】 (動タ下一)[文]タ下二 おした・つ🔗🔉

おし-た・てる [4] 【押(し)立てる】 (動タ下一)[文]タ下二 おした・つ (1)勢いよく立てる。「大きな看板を―・てる」 (2)先頭に立てる。人目につくよう前面に出す。「主将に―・てて決勝戦に臨む」 (3)激しく押す。押しまくる。「土俵際まで―・てる」 (4)扉などをきっちり閉める。「やをらいだきおろして,戸は―・てつ/源氏(花宴)」 (5)無理を通そうとする。「さやうなる人の―・てての給はば,聞かではあらじ/落窪 2」

大辞林 ページ 140244 での押(し)立てる動タ下一単語。