複数辞典一括検索+

おし-て [0] 【押(し)手】🔗🔉

おし-て [0] 【押(し)手】 〔「おしで」とも〕 (1)〔てのひらに朱や墨を塗り文書に押して印としたことから〕 印判。[名義抄] (2)証拠の印。「われにおいては千乗(センジヨウ)の位にかゆる―ぞや/読本・弓張月(前)」 (3)琵琶・箏(コト)などを弾く際に,左手で弦を押して音を変化させること。また,その手。 (4)弓術で,左手。ゆんで。 ⇔引き手(デ) ⇔勝手(カツテ) (5)押さえ。押し。「どうも―がきかなくつてじれつてえよ/人情本・辰巳園(後)」

大辞林 ページ 140245 での押(し)手単語。