複数辞典一括検索+

おしら-さま [5][0] 【おしら様】🔗🔉

おしら-さま [5][0] 【おしら様】 東北・関東・中部地方の民間で信仰されている神。東北では,桑の木などに男女や馬などの頭部を彫り,衣装を着せた30センチメートルほどの偶像。農神とする所が多い。いたこなどの巫女(ミコ)が祭文(サイモン)を唱えてまつる。関東・中部では蚕神とする所が多く,桑の小枝を持つ女人像の軸絵で表される。おしらぼとけ。おしらがみ。 おしら様 [図]

大辞林 ページ 140258 でのおしら様単語。