複数辞典一括検索+

おち-あ・う ―アフ [3][0] 【落(ち)合う】 (動ワ五[ハ四])🔗🔉

おち-あ・う ―アフ [3][0] 【落(ち)合う】 (動ワ五[ハ四]) (1)約束の場所で出会って一緒になる。「駅で―・う約束をする」 (2)川と川,また道と道とが合流する。 (3)(人で)込み合う。混雑する。「出番は始まる,土間は―・ふ/歌舞伎・名歌徳」 (4)相手になって立ち向かう。敵と取り組む。「われとおもはん平家のさぶらひどもは直実に―・へや,―・へ/平家 9」 (5)その場へやってくる。駆けつけて加勢する。「高橋が勢は国々のかり武者なれば,一騎も―・はず/平家 7」 (6)意見や気持ちなどが一致する。「口の―・はぬさま,猶奇恠也/東鑑(文治三)」 [可能] おちあえる

大辞林 ページ 140292 での落(ち)合う動ワ五[ハ四]単語。