複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおてちん🔗⭐🔉おてちん (1)どうにもならないこと。絶体絶命になること。「あの夢市といふまことの悪玉におむまでも乗りけえられて,―になつた時には/洒落本・青楼五ツ雁金」 (2)最後。おしまい。「もう―にしなさい/歌舞伎・謎帯一寸徳兵衛」 (3)一文なし。また,無一文になった者。「所詮お陀仏―ぢやあ,活きて居ても納まらずさ/合巻・正本製」 大辞林 ページ 140319 での【おてちん】単語。