複数辞典一括検索+![]()
![]()
お-てまえ ―テマヘ 【御手前】🔗⭐🔉
お-てまえ ―テマヘ 【御手前】
■一■ [2] (名)
(1)(「御点前」とも書く)茶をたてる作法・所作。また,そのできばえ。「結構な―でございました」
(2)手なみ。技量。
■二■ [2][0] (代)
二人称。主として武士が対等もしくはそれに近い者に対して用いた語。そなた。「―の方は何の用ばしあつて召し寄せられた/浮世草子・御前義経記」
大辞林 ページ 140320 での【御手前】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 140320 での【御手前】単語。