複数辞典一括検索+

おとし-ばなし [4] 【落(と)し話・落(と)し噺】🔗🔉

おとし-ばなし [4] 【落(と)し話・落(と)し噺】 最後を洒落(シヤレ)や地口(ジグチ)で結ぶ短い話。近世,江戸での呼称。落とし話を核に筋を発展させると落語になる。

大辞林 ページ 140340 での落(と)し話単語。