複数辞典一括検索+![]()
![]()
おどろか・す [4] 【驚かす】 (動サ五[四])🔗⭐🔉
おどろか・す [4] 【驚かす】 (動サ五[四])
(1)驚くようにする。強い衝撃を与えて,心を動揺させる。「世間を―・した事件」「耳目(ジモク)を―・す」
(2)注意する。気がつくようにする。「明け果てぬさきにと,人々しはぶき―・し聞ゆ(=咳ヲシテオ知ラセ申シアゲル)/源氏(浮舟)」
(3)目をさまさせる。おこす。「寝たる人を心なく―・すものか/紫式部日記」
(4)(忘れたころに)たよりをする。また,訪れる。「萩の葉もさりぬべき風のたよりあるときは,―・し給ふ折もあるべし/源氏(末摘花)」
[可能] おどろかせる
大辞林 ページ 140356 での【驚かす動サ五[四]】単語。