複数辞典一括検索+

おの-りゅう ヲノリウ 【小野流】🔗🔉

おの-りゅう ヲノリウ 【小野流】 (1)〔仏〕 東密二流の一。平安初期の聖宝を祖とし,仁海が広めた。流派名は,仁海が京都の小野に曼荼羅(マンダラ)寺を建立したことによる。次第に六流に分派し,さらに二六流に分化した。 →広沢流 (2)「小野派一刀流」に同じ。

大辞林 ページ 140386 での小野流単語。