複数辞典一括検索+![]()
![]()
おもい-つ・く オモヒ― [4][0] 【思い付く】🔗⭐🔉
おもい-つ・く オモヒ― [4][0] 【思い付く】
■一■ (動カ五[四])
(1)ふと考えが心に浮かぶ。「いい方法を―・いた」
(2)恋しいと思う。心がひかれる。好感をもつ。「―・きにし君が目に/万葉 3248」「ことに若くかたちよき人の言(コト)うるはしきは,忘れがたく―・かるるものなり/徒然 233」
■二■ (動カ下二)
ふと考えつく。「―・けたることこそあれ/浮世草子・五人女 3」
大辞林 ページ 140455 での【思い付く】単語。