複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかい-こう ―カフ [0] 【開闔】🔗⭐🔉かい-こう ―カフ [0] 【開闔】 〔「かいごう」とも〕 (1)開くことと閉じること。 (2)平安時代,和歌所・御書所・記録所にいて,書物の出納や記録・文案のことをつかさどった役人。室町時代には,侍所・引付の下に属した。 大辞林 ページ 140673 での【開闔】単語。