複数辞典一括検索+
かいしゃく-けんぽん 【開迹顕本】🔗⭐🔉
かいしゃく-けんぽん 【開迹顕本】
〔「迹」は垂迹,「本」は本地(ホンジ)のこと〕
天台宗で説く法華経後半の趣旨。釈尊がこの世に現れて成仏したのは方便としての仮の姿であり,真実は永遠の昔からずっと仏であることをあきらかにする。開近顕遠(カイゴンケンオン)。
→開権顕実(カイゴンケンジツ)
→開三顕一(カイサンケンイチ)
大辞林 ページ 140694 での【開迹顕本】単語。
複数辞典一括検索+
大辞林 ページ 140694 での【開迹顕本】単語。