複数辞典一括検索+

かい-とう クワイタウ [0] 【灰陶】🔗🔉

かい-とう クワイタウ [0] 【灰陶】 中国,殷代以前に始まる陶質土器。焼成の最終段階で,空気をあまり送らず窯の中を還元状態にするため灰青色を呈する。殷・周代を中心に漢・唐の頃まで日常の容器として広く使われた。 →彩陶 →黒陶

大辞林 ページ 140746 での灰陶単語。