複数辞典一括検索+![]()
![]()
かい-とう クワイタウ [0] 【快刀】🔗⭐🔉
かい-とう クワイタウ [0] 【快刀】
よく切れる刀。
――乱麻(ランマ)を断(タ)つ🔗⭐🔉
――乱麻(ランマ)を断(タ)つ
よく切れる刀でもつれた麻の糸を断ち切るように,もつれていた物事をあざやかに解決することのたとえ。
かい-とう クワイ― [0] 【快投】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-とう クワイ― [0] 【快投】 (名)スル
野球で,投手が胸のすくような投球をすること。
かい-とう ―タウ [0] 【戒刀】🔗⭐🔉
かい-とう ―タウ [0] 【戒刀】
(1)僧が三衣の裁断や髪を剃るのに用いる小刀。
(2)修験者などが持つ,魔障を防ぐ刀。
かい-とう クワイタウ [0] 【怪盗】🔗⭐🔉
かい-とう クワイタウ [0] 【怪盗】
正体不明で,手口が巧みな盗賊。「―ルパン」
かい-とう ―タウ [0] 【海濤】🔗⭐🔉
かい-とう ―タウ [0] 【海濤】
海の大きな波。海潮のうねり。
かい-とう [0] 【械闘】🔗⭐🔉
かい-とう [0] 【械闘】
中国で,利害の対立する集落間または労働者集団の間で行われる武力闘争。械は武器のこと。革命前,華中・華南で多く行われたが,今日でも散発する。
かい-とう [0] 【開頭】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-とう [0] 【開頭】 (名)スル
脳を手術するために頭蓋骨を開けること。「―手術」
かい-とう ―タウ [0] 【解党】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-とう ―タウ [0] 【解党】 (名)スル
政党・党派などを解散すること。
⇔結党
かい-とう [0] 【解凍】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-とう [0] 【解凍】 (名)スル
冷凍したものを解かしてもどすこと。「冷凍食品を―する」
かい-とう ―タフ [0] 【解答】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-とう ―タフ [0] 【解答】 (名)スル
(1)問題を解いて答えを出すこと。また,その答え。「―欄」
(2)難問題に対する解決策。「高齢化社会に対する一つの―」
かい-とう ―タウ [0] 【解嘲】🔗⭐🔉
かい-とう ―タウ [0] 【解嘲】
〔「とう」は漢音。漢の揚雄の文章の名から〕
人のあざけりに対して弁解すること。かいちょう。
大辞林 ページ 140746。