複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかおる-だいしょう カヲルダイシヤウ 【薫大将】🔗⭐🔉かおる-だいしょう カヲルダイシヤウ 【薫大将】 〔身に異香があるところから呼ばれる〕 源氏物語,宇治十帖の主要人物。表向きは光源氏の子であるが,実は柏木の子。母は女三の宮。宇治の大君(オオイギミ)に心を寄せるが,いれられず,大君は病没。のち匂宮(ニオウノミヤ)と浮舟の愛を争う。 大辞林 ページ 140829 での【薫大将】単語。