複数辞典一括検索+

かき-ぐすり [3] 【柿薬】🔗🔉

かき-ぐすり [3] 【柿薬】 焼き物の釉(ウワグスリ)の一。瀬戸焼や益子焼(マシコヤキ)などの甕(カメ)などに見られる,鉄分の多い褐色の釉。

大辞林 ページ 140877 での柿薬単語。