複数辞典一括検索+

かき-そ 【柿衣・柿麻】🔗🔉

かき-そ 【柿衣・柿麻】 柿の渋で染めた布。また,その布で作った衣類。江戸で,酒屋の奉公人の仕着せに用いた。かき。「桟留に成て―の渋がぬけ/柳多留 53」

大辞林 ページ 140881 での柿衣単語。