複数辞典一括検索+![]()
![]()
かき-た・る 【掻き垂る】🔗⭐🔉
かき-た・る 【掻き垂る】
■一■ (動ラ四)
(液体が)垂れる。「手肱(タナヒジ)に水沫(ミナワ)―・り/祝詞(祈年祭)」
■二■ (動ラ下二)
(1)櫛(クシ)でとかして髪を垂らす。「ま櫛もちここに―・れ/万葉 3791」
(2)(雨雲などが)垂れこめて暗くなる。雨や雪が降る。「―・れて降る白雪の/古今六帖 1」
大辞林 ページ 140884 での【掻き垂る】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 140884 での【掻き垂る】単語。