複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかき-つ・く 【掻き付く】 (動カ四)🔗⭐🔉かき-つ・く 【掻き付く】 (動カ四) (1)とりつく。しがみつく。「手腓(タコムラ)に虻(アム)―・き/古事記(下)」 (2)頼る。頼りにする。「いとど,―・かむ方なく/源氏(蓬生)」 (3)ねだって自分の物とする。「はうばいの若い者に絹の脚布(キヤフ)―・き/浮世草子・一代女 5」 大辞林 ページ 140885 での【掻き付く動カ四】単語。