複数辞典一括検索+![]()
![]()
かく-じょし [3] 【格助詞】🔗⭐🔉
かく-じょし [3] 【格助詞】
助詞の一類。体言または体言に準ずる語に付き,その語が他の語に対してどのような関係に立つかを示すもの。「花が咲く」「学校へ行く」の「が」「へ」など。口語では「が」「の」「を」「に」「へ」「と」「より」「から」「で」など,文語では,これらのほかに「にて」「して」などがあり,さらに,古くは「つ」「ゆ」「ゆり」「よ」などもあった。
大辞林 ページ 140936 での【格助詞】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 140936 での【格助詞】単語。