複数辞典一括検索+

かけこみ-うったえ ―ウツタヘ [5] 【駆(け)込み訴え】🔗🔉

かけこみ-うったえ ―ウツタヘ [5] 【駆(け)込み訴え】 江戸時代,所定の裁判手続きを経ず,評定所・三奉行所,また幕府の重臣の家,あるいは領主などに直接訴え出ること。駆け込み訴訟。駆け込み願い。

大辞林 ページ 140992 での駆(け)込み訴え単語。