複数辞典一括検索+

かけ-すおう ―スアヲ [3] 【掛素襖】🔗🔉

かけ-すおう ―スアヲ [3] 【掛素襖】 (1)室町時代頃の武家の略装。素襖の裾を袴に入れず,外に垂らす着方。 (2)能・狂言の扮装。大口などを着けた上に素襖の上だけを着て烏帽子はかぶらないもの。

大辞林 ページ 140994 での掛素襖単語。