複数辞典一括検索+

かし-がまし・い [5] 【囂しい】 (形)[文]シク かしがま・し🔗🔉

かし-がまし・い [5] 【囂しい】 (形)[文]シク かしがま・し 〔中世までは「かしかまし」と清音〕 (1)(音や声が)大きくてやかましい。かしましい。「―・い鳴き声」 (2)細かいことまでとやかく言う。口うるさい。「物いへば,ひがみたりと―・しういへば,聞きにくし/落窪 4」 [派生] ――さ(名)

大辞林 ページ 141071 での囂しい形単語。